【お知らせ】GW休暇に伴う出荷一時休止のご案内:4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~6日(月)≫詳しくはこちら


レンズカラーによる違いについて

 

最近のゲームは大変な進化を見せており、まるでプレイヤー自身がゲームの世界に入り込んだかのように感じられるゲームも増えています。ただ、長時間画面を見続けることで「目が疲れる」とか「目がチカチカする」などという経験をした方もいるのではないでしょうか。

 

そんな方にとって、ブルーライトをカットするゲーム用メガネはマストアイテムともいえます。そんなゲーム用メガネですが、レンズカラーによって得られる効果が違うことをご存知でしょうか。

 

ブルーライトから目を保護する重要性

目に与えるダメージを減らす

ブルーライトのような目で見える光線のことを「可視光線」と呼んでいますが、人間の目で認識できる可視光線の波長は、下限が380~400nm(ナノメートル)、上限が760~810nmとされています。

 

中でも波長の短い可視光線ほど、物体に与えるダメージが大きいと言われています 。もっとも波長の短い可視光線が紫色で、380nm~430nmとされています。

 

人体にとって有害とされる紫外線の波長は200nmから380nmとされており、人間の目で認識することはできません。ただ、日焼けや皮膚がんのリスクとなるなど、紫外線の弊害についてはよく知られているところです。

 

参照:紫外線による健康影響

 

可視光線の中だと、紫外線の次に波長の短い紫色が目に与えるダメージも大きいと考えられるのですが、LEDからは紫色よりも青色が多量に発せられているため、ブルーライトが近年問題視されています。そのため、ブルーライトから目を保護することが重要なのです。

 

睡眠の質を低下させない

ブルーライトは日光にも含まれている可視光線なのですが、夜になってもブルーライトを浴びていると、睡眠の質を低下させることが分かってきています。

 

私たちが夜になって眠くなるのは、ホルモンの一種であるメラトニンが分泌されるからです。ところが、夜になってもブルーライトを浴びていると、メラトニンの産生が抑止され、自然な眠気が訪れなくなるということです。

 

実際に、ブルーライトをカットするメガネを着用したグループと、ブルーライトをカットしないメガネを着用したグループを用意し、就寝の1時間前までスマホを見てもらうという実験がおこなわれています。

 

その結果、ブルーライトをカットしないメガネをしていたグループには、総睡眠時間の減少が見られ、午前中の活動度も減退したということです。

 

このことからも分かるように、長時間ゲームをプレイしてブルーライトを浴びていると、睡眠の質が低下してしまうのです。そのため、普段からブルーライトをカットするメガネを着用することが重要となります。

 

一般的なPC用メガネとゲーム用メガネの違い

「ブルーライトをカットするのであればPC用メガネでも良いのでは?」と思われるかもしれませんが、ゲームをするときにはゲーム用メガネを着用するのがおすすめです。

 

フィット感や視野角の違い

パソコン仕事をするときにはそれほど目線が動きませんが、ゲームをしていると画面のあちこちに目線が動きます。そのため、PC用メガネだとメガネがずれやすいのです。

 

ゲーム用のメガネは目線が動くことを想定して作られているため、フィット感に優れています。また、PC用メガネよりも視野角が広く、快適にゲームをプレイすることが可能です。

 

フラッシュへの対応度

ゲームをプレイしていると、突然画面が明るくなることがあり、そのことをフラッシュ(強い光)と呼んでいます。フラッシュは目の疲れや眼精疲労のリスクファクターとされていますが、PC用メガネはそもそもフラッシュを想定していません。

 

一方、ゲーム用メガネはフラッシュを想定しているため、レンズに防眩コーディング(ハニカムコーディング)が施されています。そのため、フラッシュからも目を守ってくれるという訳なのです。

 

ゲームシーンにおけるレンズカラーの違い

ゲーム用メガネとして注目を浴びている商品に、「G-SQUARE」と呼ばれるゲーム用メガネがあり、3種類のレンズカラーを揃えています。では、それぞれどのような特徴があるのでしょう。

 

グレーのレンズ

最近はやっているFPS(ファーストパーソン・シューター)系のゲームには、無彩色のグレ ーのレンズがおすすめです。

 

ブルーライトカット用のメガネはブルーライトをカットしてくれるのですが、その分、画面が黄色っぽく見えるというデメリットもあります。

 

FPS系のゲームの場合、画面が黄色っぽく見えることで、世界観が損なわれるリスクがあります。その点、グレ ーのレンズは光を反射することでブルーライトをカットしているため、画面が黄色っぽくなりません。

 

ワインレッドのレンズ

ゲームにもいろいろなジャンルがありますが、ワインレッドのレンズは特にMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)におすすめです。

 

e-sports(エレクトロニック・スポーツ)のプロ集団である「DetonaioN FocusMe」の選手によると、ワインレッドのレンズがMOBAの際にもっとも見やすく、かつ快適にプレイしやすいということです。

 

ブラウンのレンズ

ブラウンのレンズは、画面から発せられるブルーライトをカットするだけでなく、ハイコントラスト製法により、まぶしさを軽減する効果も兼ね備えています。

 

前出の「DetonaioN FocusMe」の選手によると、ブラウンのレンズは格闘系のゲームをするときにおすすめだということです。

 

クリエイターの方におすすめのレンズカラー

最近はクリエイターさんにもブルーライトカット用のメガネを愛用する方が増えています。クリエイターさんの場合、繊細な色彩感覚が要求されるので、グレ ーのレンズがおすすめです。

 

おすすめのゲーム用メガネ

ゲーム用メガネはいろいろなメーカーから販売されていますが、選ぶにあたっては以下のポイントを確認しましょう。

 

・フィット感に優れている

・ゲームの世界観を損ねない

・ブルーライトをしっかりとカットする

・ヘッドセットとの相性が良い

・視野角が広くて軽い

 

以上の点を勘案した場合、「G-SQUARE」のゲーム用メガネがおすすめです。「G-SQUARE」はe-sportsのプロも愛用しており、ゲームを快適にプレイするサポートをしてくれます。

 

ゲームに合ったレンズカラーで快適にプレイしよう!

・ゲームをプレイする際には目を保護することが重要

・ゲームをするならゲームに特化したゲーム用メガネがおすすめ

・ゲームのジャンルに応じてレンズカラーを選ぼう

 

長時間ゲームをプレイしていると、目の疲れや眼精疲労のリスクが高くなります。そのため、ゲーム用メガネで目を守ることが重要です。

 

また、一口にゲーム用メガネと言っても、いろいろなレンズカラーがあります。自分がプレイしたいゲームに合わせたレンズカラーを選び、快適にゲームをプレイしましょう。


2020.09.01 ブルーライト
 
人気記事ランキング
Language