【お知らせ】棚卸に伴う出荷一時休止のご案内:3月28日(木)~31日(日)≫詳しくはこちら


ゲーム用メガネと一般メガネとの違いについて

 

長時間ゲームをしていて、眼精疲労などを経験したことはありませんか?
ゲームに熱中しているときには気付きにくいのですが、ゲームをやめた後に疲れを感じることがありませんか?
眼の奥が重たい感じや、頭がボーっとしたり、肩が凝っていたりなどの症状を感じた方もいるのではないでしょうか。
そういった症状を軽減し、ゲームを楽しむのに適したメガネががゲーム用メガネとなります。

 

ゲームに適したメガネとは一体どのようなものなのでしょうか。
一般のメガネとの違いについてご紹介致します。

 

ゲーム用のメガネは一般のメガネと違うの?

一般のメガネは、近眼や老眼などで視力が適正でない場合に、眼の焦点距離を矯正するために使われます。
このことからわかるように、一般のメガネは基本的に適正な視力を確保するためにかけるものです。
様々なデザインがあるなどのファッション的な意味合いもありますが、ゲームをすることを考えて作られているわけではありません。

 

それと比べて、使用する環境によって役割を持っているメガネもあります。
例えば、運転をするときには陽射しから眼を守るサングラスや、釣りをするときには水面の光の反射から眼を守るための偏向サングラスがあります。
ちょっと変わったところでは花粉の影響から眼を守るメガネもありますね。

 

同じように、ゲームをすることを考慮して設計されたメガネのことを「ゲーミンググラス」と呼んでいるのです。

 

ゲーミンググラスを使うメリットは?

ゲーミンググラスはブルーライトカットだけでなく、ゲームに最適な色合いを実現したり、眩しさを低減する工夫などがされているため、FPSなどの動きの速いゲームをするときにも効果を発揮してくれることでしょう。
疲れづらくしてくれるので、結果的に長い時間ゲームをしても疲労が発生しにくくなります。
フレームの素材にはチタンなどの軽量な金属を使用しており、余計な負担をかけません。

 

このような機能を持っているので、単にメガネを表す「グラス」というよりも、ゲーム画面の素早い動きなどから眼を守るという意味から、「アイウェア(保護メガネ)」という言葉を使ったほうが適切かもしれません。

 

「ゲームをするときに眼を保護するメガネ」ということから、「ゲーミングアイウェア」ともいわれます。

 

ゲーミングアイウェアを選ぶときの注意点

眼を守るためにはブルーライトをカットできればいいのでは?と考えると、似たようなものにPC用のメガネがあります。
でも、PC用のメガネは色味の再現性に気を配っていないものもあり、色合いが黄色がかってしまったり、ディスプレイの大きさ的に視界が狭いフレームになってしまうことがあるのです。

 

その為、ゲーム本来の色を楽しむためにもゲーム用に開発されたものを選ぶ事をオススメします。
加えて、ヘッドセットをする方の場合は、PC用のメガネを使うとヘッドセットとメガネが干渉してしまうことがあるのですが、ゲーミングアイウェアはその点についてもクリアしてますので快適にプレイすることができますよ。

 

ゲームをしない人にも役立つゲーミングアイウェア

「私はゲームをしないから、ゲーム用のメガネは要らない」、そういったゲームをしない人にもゲーミングアイウェアは有効です。
なぜなら、現代の生活では液晶などのディスプレイを見る人が多いと思われるからです。
テレビでもパソコンでもスマホでも、ディスプレイを長時間見る人であればゲーミングアイウェアの恩恵を受けられるということです。

 

普段、度入りのメガネをかけている人向けに、度入りタイプが用意されている場合もありますので、ゲームをしない方もぜひ検討してみてください。

 

ゲーミングアイウェアは軽量なので、メガネを長時間かけていると耳や鼻が痛くなるという方にもオススメです。
日常使いも想定したデザインのものを選ぶとディスプレイを見ないときにも使えます。
できたらこれを機にゲームを始めてみるのも悪くないのではないでしょうか。

 

ゲームをするならメガネを装備、という習慣を

スポーツをするときには専用の道具を使うことが多いと思います。近頃では「eスポーツ」という話題があるように、ゲームをするのも一種のスポーツだと認められています。

 

普通の人がゲームをするのにスポーツを意識することは少ないかもしれませんが、長時間ゲームをするときにはやはり専用の道具が必要なのだと思います。
特に眼の疲れは頭から肩にかけての疲労にもつながっていきますので、他の活動に影響を与えてしまう可能性も考えられます。

 

このように、一般のメガネとゲーム用のメガネは使う目的が違います。
スポーツに限らず、歩く場所に合わせて靴を履き替えたりするのと同じように、画面を見るときにはゲーミングアイウェア、本を読むときには一般のメガネというようにメガネを掛け替えてみてはいかがでしょうか。
その時々に最適なメガネを使い分けることで、充実した暮らしが送れるかと思います。


2019.04.15 G-SQUARE
 
人気記事ランキング
Language