フィロソフィー

『G-SQUARE』は、人々の目の健康を守ることを通して社会貢献していきたいという志のもと、アイケアに特化したブランドとしてスタートしました。

その中で、ブランド発の第一弾アイテムとして『G-SQUARE』アイウェアを開発しました。

 

ゲーマーの目は長時間のゲームによりかなり酷使されていますが、不思議なほどに“アイケア”が行われていないのが現状です。

そこで、ゲーマーの方々の「目」の疲労感や老いに対し、これまで当社が培ってきた知見や技術を役立てることはできないだろうか、と我々は考えました。

 

 

例えば、一流スポーツ選手が練習前や練習後に念入りに行う“ストレッチ”の様にアイケアをすることで、プロeスポーツ選手の平均寿命を伸ばすことができないか?

試合中のパフォーマンスをもっと向上することはできないか?

そんな想いを胸にアイウェアの開発に乗り出しました。

 

 

掲げた開発コンセプトは「勝つためのマストギア ゲーマーの目を守る鎧」を作ること。

 

 

なにより大切な“勝利”のため、マウスやキーボードがゲーマーの“剣”であれば、アイウェアでゲーマーの“鎧”になりたい、という強い気持ちを込めました。

 

 

プロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming™」のプロeスポーツ選手の皆様共同で開発を行いました。目を守る機能と品質を備えることはもちろん、プロが使いたくなる使用感やスペックの実現を目指しました。

 

 

“勝つ”ために行き着いた一つの解として「ゲームの世界感を損なわず集中出来る環境」、この実現のため、さまざまなカラーや濃度のレンズ、フレームの形状をテスト、幾度となく検証と改善を重ねながらようやく完成したのが、このG-SQUAREアイウェアです。

 

 

機能面でのポイントは、ブルーライトカット染色に加え、光のまぶしさを軽減すると同時にハイコントラストを実現する“特殊ハニカムコーティング”をレンズに採用した点です。

さらに、プロのアドバイスを参考に、ゲームジャンル毎にカスタマイズした推奨ブルーライトカット染色したカラーレンズを3種ラインアップし、幅広いユーザーの方に満足していただけるよう配慮しました。レンズの加工は自社工場で行っています。

 

 

また、着け心地を左右するフレームは、高いモノづくりの技術で世界的に知られる眼鏡生産の聖地、福井県鯖江市製にこだわりました。※Casual Modelは中国製フレームを使用。

さまざまなフレームテクノロジーを駆使した、ヘッドセットを長時間使用することを念頭においたフレーム設計もこのG-SQUAREアイウェアの大きな特長です。

 

 

プロ選手と共に開発し、まさにプロが認める次世代ギアとして誕生したG-SQUAREアイウェアを、ぜひ一度体感してください。